Airflow Analyst Add-In > 操作ガイド Operation Guide > 解析プロジェクト Analysis Project
必要に応じて、気流解析の流入境界条件の設定ができます。
You can specify inlet boundary conditions for an airflow analysis as necessary.
リボンの解析タブの格子グループにある [境界条件]をクリックすると、 境界条件ダイアログボックスが表示されます。
On the Analysis tab on the ribbon, in the Grid group, click [Boundary Condition] to open the Boundary Condition dialog box.
境界条件ダイアログボックスで、 流入境界条件の種類を選択します。
In the Boundary Condition dialog box, select a type of the inlet boundary condition.
べき乗則による風速プロファイルを流入条件とします。
The wind profile by the power-law is used as the inflow condition.
テーブルに入力された風速プロファイルを流入条件とします。
The wind profile entered in the table is used as the inflow condition.
GPVデータ(Grid Point Value: 格子化された気象モデルデータ)に基づく風速プロファイルを流入条件とします。
The wind profile based on the GPV data (gridded weather model data) is used as the inflow condition.
ソルバー設定の"べき指数"を使って、べき乗則による風速プロファイルを自動作成します。
By using the power index for the solver, the wind profile by the power-law is automatically created.
べき指数は、リボンの解析タブのソルバーグループにある [ソルバー]をクリックし、気流解析ソルバーダイアログボックスで設定します。
To edit the power index, on the Analysis tab on the ribbon, in the Solver group, click [Solver] to open the Airflow Analysis Solver dialog box.
流入境界条件に任意の風速プロファイルを設定するには、カスタム風速プロファイルタブをクリックし、 テーブルに地上高と風速を入力します。
When setting the arbitrary wind profile for the inlet boundary condition, enter ground heights and wind speeds in the table on the Custom Wind Profile tab.
テーブルに地上高と風速を入力します。
行を追加する際は、*印の行に値を入力します。
行を削除する際は、行のヘッダーをクリックして選択し、Deleteキーを押下します。
Enter ground heights and wind speeds in this table.
To add a row, enter the values in the row marked with *.
To delete rows, click the row headers to select them and press the Delete key.
このチェックボックスをオンにすると、テーブルに入力された地上高・風速をべき乗則で補間します。
Select this checkbox to interpolate ground heights and wind speeds entered in the table by the power-law.
地上高と風速データを含むCSVファイルから、風速プロファイルを取り込みます。
Click to import a wind profile from a CSV file containing ground heights and wind speed data.
GPVデータを使用する場合は、GPVデータタブでNetCDF形式の気象モデルデータを設定します。
When using the GPV data, on the GPV Data tab, specify weather model data in a netCDF file.
数値予報データなど、風速成分データを含むNetCDF形式のファイルを指定します。
格子点値を参照するため、ファイル内のデータ構造に応じて、ディメンションと変数を設定します。
Set a netCDF file including wind components data, such as numerical weather prediction data.
To obtain grid point values, set dimensions and variables according to the data structure in the file.
格子のI、J、K軸、および時間軸に相当するディメンションを選択します。 経緯度座標の場合は、Iに経度方向、Jに緯度方向、Kに高さ方向のディメンションを設定します。
Select the dimensions corresponding to the I, J, K, and time axis of the grid. For geographic coordinates, set the longitude dimension for I, the latitude dimension for J, and the vertical dimension for K.
3DシーンにおけるX、Y、Z座標を示す変数を選択します。 経緯度座標の場合は、Xに経度、Yに緯度、Zに高度の変数を設定します。
Select each variable indicating coordinate X, Y, Z of the 3D scene. For geographic coordinates, set the longitude variable for X, the latitude variable for Y, and the altitude variable for K.
[...]をクリックして、座標フィールドの空間参照を選択します。
Click [...] to select the spatial reference for the coordinates.
風速成分U、V、Wを示す変数を選択します。
Select each variable indicating wind component U, V, W.
主流(風速成分U)の風上の方位を指定します。 多くの数値予報データの場合は西で、"270.0"となります。
Set the direction from which the main flow (wind component U) is blowing. In the case of many GPV data, it will be "270.0", from the west.
時間を示す変数を選択します。
Select the variable indicating the time.
参照する時間のフレーム番号を指定します。
Enter the frame number of the time to be referenced.
GPVデータから算出された、格子の流入口における風況が表示されます。
The wind condition calculated from the GPV data at the inlet of the grid is displayed.
流入口における風速です。
The wind speed at the inlet of the grid.
流入口における風向です。
計算格子設定ダイアログボックスの[位置]タブの[回転]に、
この風向とほぼ同じ値を設定してください。
The wind direction at the inlet of the grid. In the Grid Settings dialog box, in the [Rotation] box on the [Position] tab, set a value almost the same as this wind direction.
風況を推定した地上高(代表高さ)です。
The ground height (standard height) where the wind condition is estimated.
編集中のGPVデータをシーン上に表示する際の設定です。
Specify the settings to display GPV data on the scene while editing.
このチェックボックスをオンにすると、GPVデータの風ベクトルがシーン上に表示されます。
Select this checkbox to display wind vectors of GPV data on the scene.
気象モデルの風ベクトルの色を設定します。
Select the color of the wind vectors.
気象モデルの風ベクトルの線の太さを設定します。
Enter the width of the wind vectors.
Enter the length of the wind vectors.
気象モデルの風ベクトルの長さを設定します。
境界条件ダイアログボックスの表示中には、 シーン上に流入口の数地点の風速プロファイルが水色の矢印で描画されます。
When the Boundary Condition dialog box is displayed, wind profiles at some inlet positions appear with light blue arrows on the scene.
[風速プロファイル確認]をクリックすると、 流入面の中心地点における風速プロファイルダイアログボックスが表示されます。 流入条件となる風速プロファイルを表やグラフで確認できます。
Click [Check Wind Profile] to display the Wind Profile at the Center of the Inlet Section dialog box. You can check the wind profile, which is the inflow condition, on the table or chart.
表の背景が赤色の行は、代表高さ付近のデータです。
グラフの赤線は代表高さを示しています。
Rows with the red background color on the table are data near the standard height.
The red line in the chart indicates the standard height.
このチェックボックスをオンにすると、 代表高さにおける風速が1.0となるように正規化された風速プロファイルが表示されます。
When this checkbox is selected, the wind profile, normalized so that the wind speed at the standard height is 1.0, is displayed.